コロナ関連ニュース―PCR検査
当院のPCR検査器:全自動解析装置スマートジーンが1台増えて、3台になりました。 約1時間で陽性か陰性か判定できますので、1時間で3人分検査することが可能です。新型コロナウイルスの検出について陽性一致率100%、陰性一致率100%と…
続きを読むコロナ関連ニュース―抗原検査
抗原検査とは、ウイルスに感染した細胞が特異的に産生する抗原を検知して診断に導く検査のことを言います。PCR検査とともに、新型コロナウイルス感染症の確定診断に用いることができます。そのため新型コロナウイルス感染症と思われる症状が発症した方で…
続きを読むコロナ関連ニュース―花粉症対策
日本耳鼻咽喉科学会のホームページにも掲載されておりましたが、『新型コロナウイルス感染症流行中の花粉症対策』については、今シーズンは例年にも増して花粉症対策に万全を期す必要があるとのことです。 ・花粉症があると新型コロナウイルス感染症…
続きを読むコロナ関連ニュース―お掃除ロボット
前回のブログからの続きですが、湿度が高い環境では空中に浮遊するエアロゾルが減る分、机など手が触れるところや床などに落ちた飛沫が増えてしまい、その落ちた飛沫に触れることで接触感染のリスクが高まってしまいます。 飛沫が落ちた机や床などを…
続きを読むコロナ関連ニュース―加湿について
新型コロナウイルスの飛沫拡散を防ぎ、鼻や喉の粘膜を守るためにも適切な湿度を保つことが大切です。 人が咳をしたり、会話したりしたときに飛ぶ飛沫には、床にすぐ落下する比較的大きな飛沫と、粒の大きさが5マイクロメートル程度以下で空気中に長…
続きを読むコロナ関連ニュース―オゾン発生装置
新しくオゾン脱臭装置 AIR BUSTERを待合室に設置しました。 この装置はオゾンを発生して菌・ウイルスを除菌し、臭いの元になる成分を分解します。オゾンによるウイルス除去の効果について説明させていただくと、ウイルスは核酸(…
続きを読むコロナ関連ニュース―Aerosol Box
COVID-19のPCR検査や抗原検査を行う際に、写真のエアロゾルボックス内で鼻咽頭拭い液を採取させていただきます。 このエアロゾルボックスを製作してくださった株式会社 キララの鈴木さんが、さらに強度を保てるようにところどころ改造し…
続きを読む発熱外来棟-❝fever clinic❞⑬
発熱外来棟-❝fever clinic❞の本日最後のブログになります。今日は半日ブログを書いておりました(>_<) 発熱外来棟内には暖炉があります。ダミーですが(^-^; 煙突もあります。それもダミーですが(-_-…
続きを読む発熱外来棟-❝fever clinic❞⑫
いつも医院に来てくださっているスズキさんが、格安でエアロゾルボックスを製作してくださいました。また棟内の案内のプレートや、素敵な看板も作ってくれました。スズキさんの会社→『有限会社 キララ』http://kirarado.sakura.n…
続きを読む