2023年3月・4月の菊地医院での検査数・感染者数・陽性率
日本国内の新型コロナウイルス感染症の1日ごとの新規感染者数は、第8波のピークを1月6日に迎えて(246732人)、その後一気に減少し5月8日は9310人でした。 しかし首都圏(東京都)の4月1日以降の新規感染者数を見ると、少…
続きを読む11月の菊地医院での検査数・感染者数・陽性率
日本国内の新型コロナウイルス感染症の1日ごとの新規感染者数は、11月30日時点で138396人であり、第7波のピーク(8月19日 261004人)の半分を少し超えたくらいですが、第6波のピーク(2月1日 104520人) は11月半ば…
続きを読む“第8波”は来るのか? 10月の菊地医院での検査数・感染者数・陽性率
オミクロン株の「BA.5」による第7波は、8月下旬にピーク(国内の1日の新規感染者数 8月19日 260922人)を迎えたあと、ほぼ2ヶ月間にわたり減少し、10月11日には1日の新規感染者数が13125人まで減少しました。しかし、感染者数…
続きを読むコロナに何回もかかる?
本日、1歳10ヶ月の女の子が夕方から38.9度の発熱があり、夜の発熱外来を受診されました。PCR検査を行ったところ、陽性の結果が出ました。この子は実は、・7月19日に他院で抗原、PCR検査で陽性を確認、・8月18日に当院で抗原検査で陽性を…
続きを読む10月1日(土) よりインフルエンザワクチン接種を開始します9月の菊地医院での検査数・感染者数・陽性率
10月1日(土)よりインフルエンザワクチン接種を開始します。 【2022~2023冬シーズン インフルエンザ株】今シーズンは以下の4株が製造株として選定されました。 ■ A型) 1、A/ビクトリア/ 1/2020(IVR…
続きを読む6月の菊地医院での検査数・感染者数・陽性率
先日高熱がみられ、だるさがある患者さまが発熱外来に来院されました。コロナとインフルエンザが同時に判定できる抗原検査の結果では、コロナは陰性でインフルは陽性という結果でした。 デンシトメトリー分析装置(スマート QC リーダー…
続きを読むコロナワクチンを接種した後 、 8ヶ月経過した時点の中和抗体値(菊地医院)
一日10万人を超えていた日本の新型コロナウイルス感染症の感染者数が、2月5日に10万5620人でピークに達した後、減少に転じてきています。1月初めに始まったオミクロン株による第6波の勢いが、1ヶ月でピークアウトし始めたのではないかとの期待…
続きを読む1月17日(月)より3回目のコロナワクチン接種の予約を行います。
1月17日(月)より3回目のコロナワクチン接種の予約を開始します。 ○蕨市内にお住まいの方 3回目は下記の3通りの方法で予約を取っていただきたいと思います。 ①コールセンター予約 ご自宅に届いたクーポン券にも蕨市新…
続きを読む