蕨市の菊地医院 内科、小児科、外科、皮膚科の診療

菊地医院

内科・小児科・外科・皮膚科

JR 埼京線 戸田駅 徒歩8分/北戸田駅 徒歩10分

〒335-0005埼玉県蕨市錦町2-20-12 (大日本印刷工場正門そば)

菊地医院

予防接種

予防接種の流れ

  1. TEL予約

    電話番号 048-442-5745

  2. 来院(1~2週間後)

  3. 予診票記入

    既にお持ちの方はあらかじめご記入いただいておくとスムーズです。

  4. 診察

  5. 接種

  6. 待機

    予防接種の内容によっては、アレルギー反応がなどの確認のため15~20分程度院内に待機を頂いております。

2025年度インフルエンザワクチンについて/コロナワクチンについて

予防接種価格表(自費)
2025年5月8日~

 

画像を拡大する

定期予防接種

小児肺炎球菌(プレベナー)
小児肺炎球菌(バクニュバンス)

10,000円
12,000円

ヒブ

8,000円

B肝

6,000円

四種混合

9,500円

五種混合

17,000円

水痘

8,000円

MR(風疹・麻疹)

10,000円

BCG

6,000円

子宮頸がんワクチン(ガーダシル)
子宮頸がんワクチン(シルガード)

16,000円
32,500円

二種混合

3,500円

日脳

7,000円

ロタリックス

14,000円

 

任意予防接種

おたふく

6,000円

 

一般予防接種

ニューモバックス

9,000円

破傷風

3,000円

帯状疱疹(シングリックス)

23,000円

 

 

定期接種・任意接種

予防接種

画像を拡大する

 
※1 以下の方々が定期接種の対象です。
  • 65歳以上の方
  • 60~64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能に障害があり、身の周りの生活を極度に制限される方
  • 60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
 
※2 以下の方々が定期接種の対象です
  • 平成27年度に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える方
  • 60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方
 

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 2024年10月改訂版

※PDF形式の文書をご覧頂くには、AdobeR ReaderR プラグイン(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。

pagetop
048-442-5745